• トップページ
  • サービス
  • サロン紹介
  • お知らせ
  • ホットペッパービューティ

kanaeru.hair

  • Serviceサービス
  • Salonサロン紹介
  • Newsお知らせ
  • ホットペッパービューティ

ホットペッパービューティ

Newsお知らせ

2025/09/04秋の抜け毛対策|40代の頭皮ケアとヘッドスパで“土台”から美髪へ

こんにちは。kanaeru.hairの中西です。

「40代になってから、秋になると抜け毛が増える… 」というお悩みのご相談を受けることが多いです。

夏の紫外線や冷房ダメージ、ホルモンバランスのゆらぎ、血行不良が重なり、頭皮という“土台”がゆるむことで髪のボリュームやツヤに影響が出やすくなります。

この記事では、秋の抜け毛対策/頭皮ケア/ヘッドスパを軸に、今日から実践できる具体策と、サロンでのプロケアの活かし方を丁寧に解説します。

秋に抜け毛が増える理由

秋に抜け毛が増える理由としては、夏の蓄積ダメージ、自律神経の乱れ、ヘアサイクルの変化、生活リズムの崩れが挙げられます。

夏の蓄積ダメージ

紫外線による頭皮の日焼け、軽めのシャンプーにより毛穴に溜まりがちな汗や皮脂の酸化物、冷房での頭皮の乾燥によるダメージが秋に“どっと”表面化しやすくなります。

自律神経の乱れ

40℃近い高すぎる外気温と涼しい室内との気温差で自律神経が乱れ、交感神経が常に優位な状態に。自力で体温調節が難しくなります。

1日中エアコンで涼しい室内にいると、身体が冷え、頭皮の血流も低下します。

ヘアサイクルの変化

ヘアサイクルは毛髪が生えてから抜けるまでの周期のことで「成長期」「退行期」「休止期」の3つの期間に大きく分けられます。

成長期で髪は伸び、退行期で成長が止まり、休止期に抜け落ちた後に新しい髪が生えてきます。

暑さによるストレスでヘアサイクルが短くなると、退行期、休止期の毛髪が相対的に増え、抜け毛が目立つようになります。

生活リズムの崩れ

夏の暑さにより運動不足・寝不足・食事の偏りが慢性的になることで、頭皮環境は不安定になります。

対策の要は「血流・保湿・クレンジング」。この3点を整えると、抜け毛の“見え方”が大きく変わります。

 

40代向け・今日からできる頭皮ケアルーティン

抜け毛予防のために一番重要なのは、日々のお手入れで「血流・保湿・クレンジング」を意識したケアをルーティン化することです。

1) シャンプーは“頭皮を洗う”

• 予洗いを1分(ぬるめの38℃前後)行い、頭皮や髪にお湯がしっかり行き渡るように掛け流し、皮脂や汗を浮かせます。

• シャンプーは充分に泡立てた状態で指の腹で“頭皮を動かす”感覚で30〜60秒マッサージするように頭皮全体に馴染ませます。

爪は立てないように気をつけましょう。

• すすぎはシャンプーの2〜3倍の時間が目安。

シャンプーやトリートメントが頭皮や髪に残留すると、かゆみ・におい・抜け毛の一因になります。

2) 乾かし方で血流アップ

• 髪の毛先のもつれは荒歯のコームで梳かして解き、タオルでやさしくプレスするように水分を拭き取ります。

•濡れた髪や頭皮は摩擦で傷みやすいので、こすらないようにするのがポイントです。

• ドライヤーは15cm以上離し、根元に風を当てて乾かします。

仕上げに冷風を当たるとキューティクルが締まります。

3) 頭皮の保湿とバリアを習慣化

• 入浴後5分以内に頭皮用ローションを塗布し、保湿します。 

DEMI スキャルプエッセンス

 

頭皮にかゆみが生じやすい場合は、頭皮が乾燥している場合が多いです。頭皮の痒み、乾燥を放置すると炎症や抜け毛の原因となります。

• 日中の紫外線により、分け目が日焼けすることで毛根がダメージを受けることがあります。帽子・日傘で日頃から日焼け対策をすることをお勧めします。

4) 生活習慣の“微調整”

• 睡眠:睡眠のゴールデンタイムのためには、23時台就寝が理想です。

入浴は就寝2時間前に、湯温40℃前後で行うことで、交感神経をオフしやすくなります。

• 栄養:髪の材料となるたんぱく質や、吸収を助ける鉄・亜鉛・ビタミンB群、巡りを助けるオメガ3脂肪酸を意識して摂取しましょう。

日頃の食事での栄養不足が心配の方のために、健やかな髪を育てるのを助けるサプリメントもあります。

DEMI DO アドバンスグロウ&ブラックロジスト

• 首・肩ストレッチ:耳後ろ〜えら下のツボを指圧したり、鎖骨ラインのリンパをやさしく撫でて流すと、頭皮のコリがほぐれます。首や肩のストレッチも行うとさらに効果的です。

 

サロンのヘッドスパで“土台から”整える

「月1度のサロンのヘッドスパで土台を整える」のをルーティンに加えるのもおすすめです。

クレンジングヘッドスパ

専用のクレンジングシャンプーを使用し、毛穴の詰まりや酸化皮脂をオフします。

頭皮環境の改善、血行促進とマッサージによるリラクゼーション効果、そしてこれらの相乗効果による頭皮トラブル(かゆみ、ニオイ、べたつき)の解消や、健やかな髪の成長を促します。

エイジングヘッドスパ

頭皮用のトリートメントを頭皮に馴染ませながら、頭筋・側頭部・後頭部〜首肩までマッサージし、硬くなった頭皮をほぐします。

乾燥した頭皮を保湿し栄養を与え、血行促進とマッサージによるリラクゼーション効果により自律神経を整えます。

呼吸・香り・リズムで心身をリセットするので、ストレス性の抜け毛対策にも相性が良いです。

炭酸頭浸浴ヘッドスパ

• 微細な炭酸泡が皮脂・スタイリング剤・においの元をやさしく浮かせてすっきり。

• pHの整えでキューティクルを引き締め、根元ふんわり・指通りなめらかに。

• 頭全体を炭酸で“ふわっと包む”心地よさで、短時間でも満足度が高い。

目安:2〜4週間ごとに1回。秋の立て直し期は3回連続(約2か月)で土台の変化を実感しやすくなります。

 

kanaeru.hair のおすすめヘッドスパコース

•似合わせカット+クレンジングスパ(90min):カット+クレンジングシャンプー+クイックマッサージ

•似合わせカット+エイジングスパ(90min):カット+クレンジングシャンプー+頭皮用トリートメント使用で頭皮マッサージ

 

• 炭酸頭浸浴ヘッドスパ+クイックマッサージ(40min):クイックに毛穴リセット&リラックス。お仕事帰りにも。

• Rezoクレンジングスパ: カラー/パーマ同時ケア施術後の残留物ケアで地肌コンディションを安定させ、におい・かゆみを予防。

• 炭酸頭浸浴+瞑想シータヘッドスパ(45–60min):クレンジングシャンプー+炭酸頭浸浴5分+優しく緩やかな力加減のヘッドマッサージ20分+ドライのコース。

• 【スペシャル頭皮ケア】カット+炭酸頭浸浴+地肌改善スパ(90min):カット+炭酸頭浸浴+TILLETスマートギアを使用してスキャルプエッセンスを頭皮に浸透し、微弱電流により頭皮の筋肉を動かし、柔らかくハリのある地肌へ導きます。

初めての方は、炭酸頭浸浴ヘッドスパ+クイックマッサージのコースが人気です。

季節・ライフスタイル・髪質に合わせて“無理なく続く”ルーティンを一緒に設計します。

 

秋の抜け毛について、よくある質問(FAQ)

Q1. 抜け毛は1日どれくらいなら普通?

A. 季節や体調で幅がありますが、50〜100本程度は生理的範囲とされます。

数週間続く急増や、分け目の地肌が急に目立つ場合は専門医療機関へ。

Q2. 育毛剤はいつ塗る?

A. 入浴後・頭皮が清潔で、ローションで軽く保湿した後がベスト。

塗布→やさしく数十秒マッサージ→ドライという順に行うとよいです。

Q3. ヘッドスパはどれくらいの頻度?

A. 立て直し期は2〜4週間ごと、安定後は月1回が目安です。

ホームケアが整えば間隔を伸ばせます。

Q4. 自宅での“ひと手間”は?

A. 週1回の頭皮用クレンジング、毎日の保湿ローション、就寝前首肩ほぐしのストレッチ1分でOK。

 

まとめ|秋は“育て直す”チャンス

秋の抜け毛は、夏ダメージと血流低下のサイン。

正しい洗い方・乾かし方・保湿をベースに、炭酸頭浸浴ヘッドスパで毛穴からクリーン&巡りの良い頭皮へ。忙しい40代こそ、短時間でも確実に効くケアを積み重ねていきましょう。

「抜け毛が気になる」「分け目が広がって見える」などのお悩みは、お一人ずつ原因が異なります。カウンセリングで現状を見極め、あなた専用の秋ルーティンをご提案します。

■ご予約・アクセス

📍kanaeru.hair(カナエルドットヘア)

東京都杉並区阿佐谷南1丁目9-1 第6志村ビル2階

🚃

・地下鉄丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩5分

・JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩10分

⏰営業時間:10:00~18:00(予約制)

※定休日:日・月曜日

📞03-5929-7621

▽Instagramで最新情報もチェック!

@kanaeru.hair

ヘッドスパで、頭皮も心もスッキリ!

ベタつき、かゆみ、ニオイ、そして日々のストレス…。

すべてを洗い流して、軽やかな髪と心を手に入れませんか?

気になった方はぜひ一度、kanaeru.hairのヘッドスパを体験してみてくださいね。

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ♪

 

頭皮のケアについては以下の記事も参考になります。

すぐできる!更年期の頭のコリ対策3選【血行促進&リラックス】

夏の頭皮トラブル予防に炭酸頭浸浴ヘッドスパ

その他の施術のご予約はこちらから

↓      ↓     ↓

ホットペッパービューティー

 

公式LINEに登録いただきますと、炭酸頭浸浴を5分サービスいたします。

Instagram

 

関連記事:

  1. 夏の頭皮トラブル予防に炭酸頭浸浴ヘッドスパ
  2. 【40代女性必見】ふんわり髪を取り戻す!年齢によるボリューム不足に悩むあなたへ
  3. 炭酸頭浸浴のメリットと美髪効果とは
  4. 髪のボリュームをキープしながら美しく健康な髪を育てる方法

一覧にもどる

カテゴリー
  • お知らせ
  • ヘッドスパ
  • ヘアカラー
  • 似合わせ
  • 髪質改善・ヘアケア
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
kanaeru.hair

kanaeru.hair

東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-9-1 2階

Copyright (C) kanaeru.hair. All right reserved.