こんにちは。kanaeru.hairの中西です。
ヘアスタイルに遊び心を取り入れたい方に
おすすめの「ワンポイントヘアカラー」。
今回はベースのブラウンヘアに鮮やかなレッドのポイントカラーをプラスして、アクセントを効かせました。

(今回の投稿のモデルは恥ずかしながら自分です。)
結んだ毛先の方の赤い毛束、見えますか?

ワンポイントヘアカラーの手順
ワンポイントヘアカラーの施術の手順は、以下の通りに行います。
①ワンポイントヘアカラーを入れる位置の髪をブリーチで明るくします。

赤系の色味を入れたい場合は15トーン、青系の色味を入れる場合は白っぽくなるまで髪のメラニン色素を脱色する必要があります、
②明るくした位置の毛にNODIAを塗布します。

ちなみに今回は、上の方はNODIAのブラウン、下の方に赤い色を被せました。
⚠️全工程をお店で施術するとしたら3時間以上かかるメニューとなりますのでご予約はお電話にて承ります。
kanaeru.hair Tel 03-5929-7621
NODIAの発色が良いので、上の方の明るい毛束はすっかり目立たなくなり、下の方の赤い毛束はかなり濃いめで目立つように色が入りました。
NODIAはカラートリートメントの分類に入りますので、ブリーチした毛を傷めることなく、色味を入れることができます。
施術後は手触りも良く、つるっとした質感に仕上がります。
NODIAの色落ち具合
NODIA施術後、2週間経過した状態の写真です。

赤い毛先のビビッドさはなくなりましたが、
薄くなった色味がわかる程度に残っています。
上の方に塗ったブラウンは馴染んで色落ちを感じません。
施術後3~4週間で色みがすっかり落ちると予想されます。
通常、1ヶ月で褪色しますが、シャンプーの頻度や温泉、パーマ等の施術により色落ちが早くなる場合があります。
※褪色を防ぐ専用のシャンプーも店内にて販売しています
根元の白髪をNODIAで染める場合には3~4週間ごとに施術することをおすすめします。
ワンポイントカラーがもたらす魅力
ワンポイントヘアカラーのデザインカラーは、「おしゃれに挑戦したいけれど、全体を派手にしたくない」という方に最適です。
髪を耳にかけたり、結ぶアレンジを加えたりするだけで印象が大きく変わります。
日常は控えめに見せつつ、お出かけ時に個性をアピールできます。
あなたの髪のお悩みをカウンセリング
「髪が傷みそうで不安…」
→ ダメージを最小限に抑えるカラー剤や、トリートメントを同時に行う施術がおすすめです。
「どの色が似合うかわからない」
→ 肌色やライフスタイルに合わせたカラー提案をいたします。レッド以外にもピンクやブルー、ベージュ系などもご用意可能です。
「飽きたらどうしよう?」
→ ワンポイントカラーは根元にカラーを入れないので、飽きた場合も簡単に色抜きや変更が可能です。
まとめ
ノジアカラーを使用したワンポイントヘアカラーは、鮮やかさと気軽にカラーチェンジしやすいことが魅力です。
「おしゃれ」と「楽しさ」を両立したこのスタイルで、日常に彩りを加えてみませんか?ぜひサロンでお気軽にご相談ください!
今回のように、色を塗り分けるだけの場合は、
施術時間も変わらないのでお気軽にご相談くださいね。
↓↓↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)

是非お試しください。
NODIAについては以下の記事も参考になります。
【新メニュー】ノンジアミンヘアカラーNODIA(ノジア)
その他の施術のご予約はこちらから
↓ ↓ ↓

公式LINEに登録いただきますと、炭酸頭浸浴を5分サービスいたします。

Instagram

X(旧Twitter)
@kanaeru_hair
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*
kanaeru.hair 【カナエルドットヘアー】
@kanaeru.hair
〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1丁目9-1
第6志村ビル2階
地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅徒歩5分
JR阿佐ヶ谷駅徒歩10分
営業時間
10:00~18:00 (予約制)
※日・月曜定休
電話
03-5929-7621
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*