• トップページ
  • サービス
  • サロン紹介
  • お知らせ
  • ホットペッパービューティ

kanaeru.hair

  • Serviceサービス
  • Salonサロン紹介
  • Newsお知らせ
  • ホットペッパービューティ

ホットペッパービューティ

Newsお知らせ

2025/01/18髪質改善に必要な2つのアプローチ

こんにちは。kanaeru.hairの中西です。
当店で最も力を入れているのがお客様の髪質改善です。

「髪質改善」とは、髪の手触りやまとまり、ツヤ感を今の状態より良くすることです。
写真のように自然なツヤ感とまとまりが求められる髪には、以下の2つのアプローチがおすすめです。

 

1. 内部補修ケア:髪のダメージを根本から改善

髪内部のダメージやエイジングにより、髪のツヤやハリが不足すると、広がりやすくなります。

髪のダメージ部分を顕微鏡で拡大すると、細かく穴が空いた状態になっています。髪の外側のキューティクルが剥がれた部分から内部の水分やタンパク質が外へ流出することで、穴あき状態になってしまうのです。

 

髪に穴が空いている部分は湿気や薬剤を吸いやすく、うねりが出たりさらなるダメージに繋がったり、髪が細くなって絡まったりします。

ダメージが強くなり過ぎるとポーラス毛やビビリ毛と言って、毛先がチリチリしたり、水に濡れるとテロッとへたり切れやすくなったりすることがあり、ここまでダメージが進行すると、カットするしかなくなります。

ダメージのある髪は、外側をトリートメントでコーティングしても効果が薄く、内部補修ケアで髪に栄養を補給し、ダメージ部分を修復する必要があります。

 

また、エイジングの進んだ髪は、細くなりキューティクルが薄くなりやすく、白髪染めやボリュームアップのためのパーマ施術などにより、通常よりも傷みやすいので、日頃から髪を内部から補強することをお勧めします。

 

おすすめ施術:「髪質改善トリートメント」

髪質改善トリートメントとは、毛髪内部の結合を薬剤と熱により補強することで、ダメージ要因による弱めのうねりや、パサつきなどを改善し、ハリコシのあるサラツヤ質感の髪に整えるトリートメントです。

髪質改善トリートメントでは、ダメージによる髪の毛の広がりやクセを落ち着かせることはできますが、縮毛矯正のようにくせ毛を真っ直ぐに伸ばすということはできませんので、区別することが必要です。

↓   ↓   ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)

 

また、当店では髪質改善ヘアカラーというメニューがあり、トリートメント配合のヘアカラーで、髪質改善トリートメントに近いハリコシツヤが出やすくおすすめです。

↓    ↓    ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)

 

おすすめのホームケア

ホームケアでは、保湿力の高いシャンプー・トリートメントを使用し、定期的にヘアマスクで栄養補給することで、トリートメントのもちが良くなります。

また髪を洗った後に乾かすとき、ヘアオイルを馴染ませて、毛先の絡まりを防いだり熱による乾燥から守ることも大切です。

 

髪質改善トリートメントについては、以下の記事も参考になります。

髪質改善トリートメントとはどんなトリートメント?



2. 頭皮環境の改善:健康な髪を育む土台作り


健康な髪を育てるためには、血行促進や皮脂バランスの改善など、頭皮ケアが不可欠です。

年齢を重ねるごとに、身体中の筋肉が硬くなりますが、頭皮についても同様で、頭皮が硬くなることで血流が悪くなり、髪の毛が弱く細くなりやすいです。

ヘッドスパメニューを行い、頭皮の血流を良くすることで、髪を育てる毛母細胞に栄養を多く送ることができ、美しい髪を育むことができます。

 

また、頭皮の毛穴から出る皮脂が多すぎると毛穴が詰まりやすく、少な過ぎると頭皮が乾燥して、痒みやフケ、抜け毛などトラブルの原因となります。

美容院のヘッドスパメニューでは、頭皮の状態に合わせたシャンプー、スキャルプトリートメントの使用により、皮脂バランスを整えることができます。



おすすめ施術:「炭酸頭浸浴」「クレンジングスパ」「エイジングスパ」


炭酸頭浸浴は専用の機器を使用し、炭酸の温水を頭と髪全体に掛け流し漬け込むことで、髪や頭皮の毛穴の汚れを落とし、水圧、炭酸の温水による血行促進します。

↓    ↓    ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)

クレンジングスパは、専用のシャンプーを使用し、髪や頭皮の毛穴の汚れを落とし、マッサージにより頭皮の血行促進をします。

↓   ↓   ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)



エイジングスパは、頭皮専用のトリートメントを頭皮に馴染ませて栄養を与え、マッサージにより頭皮の血行促進をします。

↓    ↓    ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)

おすすめのホームケア

ホームケアでは、日頃から正しいシャンプー方法で頭皮の汚れをしっかり落としたり、ブラッシング等による頭皮マッサージ、頭皮専用美容液で栄養を補給します。

ヘッドスパメニューについては以下の記事も参考になります。

ヘッドスパで叶えるゆらぎ世代の美髪とエイジングケア   

日頃の疲れ、頭の凝りをしっかりほぐす極上ヘッドスパ


サロン施術とホームケアを組み合わせることで、より早く理想の髪質に近づけます。髪質や悩みに合わせて、最適なケアを取り入れてみてください!

 

その他の施術のご予約はこちらから

↓      ↓     ↓

ホットペッパービューティー

 

公式LINEに登録いただきますと、炭酸頭浸浴を5分サービスいたします。

Instagram

X(旧Twitter)

@kanaeru_hair

 

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*

kanaeru.hair 【カナエルドットヘアー】

📍〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1丁目9-1
第6志村ビル2階

🚃
地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅徒歩5分
JR阿佐ヶ谷駅徒歩10分

⏰
10:00~18:00 (予約制)
※日・月曜定休

電話

03-5929-7621


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*

関連記事:

  1. 2025年1月の営業日
  2. 炭酸頭浸浴のメリットと美髪効果とは
  3. ヘッドスパで叶えるゆらぎ世代の美髪とエイジングケア   
  4. どんより天気で頭が重い時「炭酸頭浸浴」がおすすめ

一覧にもどる

カテゴリー
  • お知らせ
  • ヘッドスパ
  • ヘアカラー
  • トリートメント
  • 髪質改善縮毛矯正
  • 似合わせ
  • 販売アイテム
  • 髪質改善
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
kanaeru.hair

kanaeru.hair

東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-9-1 2階

Copyright (C) kanaeru.hair. All right reserved.