こんにちは!kanaeru.hairの中西です。
GWが過ぎてから、気温や湿度が急激に高くなってきたことで、髪のクセが出やすくなり、まとまりにくくお悩みになるお客様が多くお越しになりました
今回は、実際に担当させていただいたお客様のケースをもとに、傷みやすくデリケートな髪質の方が、忙しい毎日でもキレイな髪を無理なくキープできるヒントをお届けします。
デリケートな髪質の髪質改善縮毛矯正&ヘアカラー
今回ご来店くださったお客様は、髪質改善縮毛矯正とヘアカラーを施術しました。
ちなみに今回のご予約のメニューはこちらです。
↓ ↓ ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)



お客様の髪は、触れるととても柔らかく、細めのデリケートな髪質で、その分、湿気や乾燥の影響を受けやすく、うねりも出やすいタイプです。
「最近、顔周りに白髪が目立ってきて…あと、髪の毛先がなんだかガサガサでまとまらないんです」とご相談いただきました。
今回のお悩みと原因は?
今回のお客様のお悩みは「最近ホームカラーをしてから、髪の毛先の手触りがガサガサになってしまった」というものでした。
お話をうかがうと、ドラッグストアで購入できる白髪染めを使われたそうで、いわゆる“セルフカラー”をされたとのことで、ホームカラーの薬剤によるダメージが原因で、毛先がガサついてしまいました。

市販の白髪染めは、誰にでもしっかり染まるように強めの薬剤設計になっているため、細くて繊細な髪には少し刺激が強すぎることがあるのです。
髪質改善縮毛矯正とヘアカラーの実際の施術の流れ
今回の施術では、まず、ダメージが進行し過ぎてきて、これ以上薬剤を使うとさらにパサつきが悪化してしまう可能性のある毛先を5センチほど、カットしました。
その上で、髪質改善の効果の高い縮毛矯正の薬剤を使用して、うねりを優しくコントロールしました。
“髪に優しく、必要なケアをしながらクセを整える”というアプローチ
髪質改善縮毛矯正で使用したのは、コスメ登録されている化粧品タイプの縮毛矯正剤です。一般的な縮毛矯正剤よりもマイルドな成分で、柔らかい髪にもやさしくアプローチできます。
さらに、TOKIOインカラミという補修力の高いトリートメントで、髪の内部にケラチンタンパク質をしっかりチャージし、ダメージを受けた部分を内側から補修しながら、クセをナチュラルに整えていきました。

ヘアカラーは“髪質改善カラー”でツヤと潤いを
ヘアカラーは、白髪もしっかりカバーしつつ、髪への負担を抑えた“髪質改善カラー”を使用。
こちらは、保湿成分としてレブリン酸トリートメントを配合していて、乾燥しがちな髪にしっとりとした潤いを与えてくれます。

仕上がりの色味は、肌なじみのいい明るめのベージュ系を選びました。顔まわりに明るさが出ることで、白髪も目立ちにくくなりますし、お肌もパッと明るく見える色味です。



毛先まで色味が揃い、つややかに仕上がって、ダメージも目立たなくなりました。
ちなみに、今回は、髪の状態に合わせて髪質改善ヘアカラーを使用しましたが、当店では他にも多様な薬剤を扱っております。当店で扱っているヘアカラーの薬剤については、以下の記事が参考になります。
kanaeru.hairで取り扱いヘアカラー薬剤の違いについて
今回のご予約のメニューはこちらから。
↓ ↓ ↓(画像をクリックすると予約サイトへ飛びます)


髪の状態を見ながら、“必要なケアだけ”を選ぶ
最近よく耳にする「髪質改善」ですが、実はその方法は1つではありません。
今回のように、髪の内部に栄養を届けて補強するもの、外側からコーティングして手触りを整えるもの、保湿を重視するもの…など、お客様の髪の状態や悩みに合わせて最適な方法を選ぶことがとても大切です。
無理にいろいろやりすぎず、「今の髪に必要なケアだけを、やさしく行う」ことが、結果的にダメージを防ぎ、美髪への近道になります。
ご自宅でのケアが、美しさを長持ちさせるカギに
サロンでどんなに丁寧に施術をしても、毎日のホームケアが合っていないと、効果は長続きしません。
繊細な髪質の方には、
- 洗浄力のマイルドなシャンプーを使う
- できるだけセルフカラーは控える
- 毎日アイロンや高温ドライヤーを使いすぎない
この3つが基本のケアになります。
「でも、そんなの無理〜!」という方でも大丈夫。
ほんの少し、髪に優しい選択を取り入れるだけでも、数ヶ月後の髪の状態が大きく変わってきます。
髪のパサ付きのケアについては、以下の記事も参考になります。
髪のボリュームをキープしながら美しく健康な髪を育てる方法
髪がパサパサ・まとまりが悪い原因と対処法|今すぐ始められる簡単ケア
「キレイを保つ」ために、髪も“お休み”が必要
忙しい日々の中で、つい「白髪も気になるし、クセも気になるし、カラーもしたいし…!」と、いろんな施術を一度にやりたくなってしまうもの。
でも、髪も肌と同じで“休ませる時間”が必要です。
施術の間隔をきちんと空けたり、必要なケアを厳選したりすることで、髪はぐっと扱いやすく、美しさも長持ちしますよ♪
最後に
髪が整っていると、朝のスタイリングもぐっと時短になりますし、鏡を見るたびに気持ちも前向きになれます。
「最近、髪がまとまらない」「白髪が増えて気になる」「パサつきが止まらない」そんなときは、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの髪の状態をしっかり見ながら、無理のない・髪にやさしいオーダーメイドのケアをご提案させていただきます。
毎日忙しくても、自分のキレイをあきらめないで。
あなたに合った“ちょうどいい美容”で、キレイの土台を育てていきましょうね。
その他の施術のご予約はこちらから
↓ ↓ ↓

公式LINEに登録いただきますと、炭酸頭浸浴を5分サービスいたします。

Instagram

X(旧Twitter)
@kanaeru_hair
…..…..…..…..…..…..…..…..…..….…..……*
kanaeru.hair 【カナエルドットヘア】
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目9-1 第6志村ビル2階
地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅徒歩5分 JR阿佐ヶ谷駅徒歩10分
営業時間 10:00~18:00 (予約制) ※日・月曜定休
📞 03-5929-7621
…..…..…..…..…..…..…..…..…..….…..……